地上部の鉄骨組立作業に着手しました〈投稿:熊谷JV〉
2020年6月17日
1階床梁の鉄骨組立作業を6/5より開始しました。 今回の鉄骨組立作業は、免震装置の上に鉄骨柱を建て1階床梁鉄骨を組み立てる作業です。 1階床梁の鉄骨総重量は約2,000t(鉄骨運搬車両延べ約230台)の組立作業となります …
免震装置プレート下部の充填、免震装置の据付作業をおこなってます
2020年4月23日
写真は地下中間階エリアで免震装置プレート下部の充填作業を行っている写真です。 高強度(高流動)コンクリートを専用ホッパーを使用して充填しています。 4月22日、合計143箇所の充填が完了しました。 写真は免 …
免震装置の工場製品検査を行ないました。
2020年3月4日
RB(天然ゴム系積層ゴム支承)85台、SnRB(錫プラグ入り積層ゴム支承)26台、CLB(直動転がり支承)32台、合計143台の免震装置でこの建物は支えられています。 製作された免震装置の性能・寸法・外観等の検査を行ない …
今、現場で作業している常駐クレーンの紹介
2020年1月23日
今、現場で作業しているラッフィングタワークレーン(クローラクレーン)、ラフテレーンクレーンを紹介します。 まず1台目が構台北側で作業している120tラッフィングタワークレーンです。 型式はKOBELCO 7120G:タワ …
西側から東側への構台が完成しました
2019年12月25日
11月11日から工事を開始した構台組立作業、西側から東側に構台が開通しました。 構台を使って、建物北側・南側の工区の基礎工事を開始しています。 この構台は、1階から上部の鉄骨建方作業を行うまで設置する計画としています。