広島県産の杉を利用して木製の飲料用受水槽を設置いたしました。〈投稿:三建JV〉
2021年9月13日
広島県産の木材を利用することによって「地産地消」に貢献しています。 木材は、製造過程で発生する二酸化炭素の排出量が極めて少なく環境への負荷が少ない材料です。 【写真の説明】 ①杉の原木が広島県産であることを確認した状況で …
病院棟に幹線を敷設いたしました。〈投稿:中電工JV〉
2021年9月10日
幹線とは受変電設備から分電盤までをつなぐケーブルの事で、電気設備の重要な部分です。 使用する機器等の負荷から幹線計算を行い、ケーブルのサイズを決め、幹線を敷設する為のラックサイズを決めます。 【地下1階西側】 エネルギー …
空調設備用機器の設置が進んでいます。<投稿:新菱冷熱>
2021年9月6日
PH1階屋上では空調用屋外機や厨房用排気ファンの設置が完了しました。 現在は、冷媒配管を施工しています。 」 PH1階機械室ではRI用排気ファンやRI用フィルターユニットの設置が完了しました。 現在は、配 …